スタンドライトのおすすめ人気商品10選|人気ブランドの最新モデルと選び方もチェック

投稿日: カテゴリー スタンドライト


勉強や読書を楽しむのにあると便利なのがスタンドライト。

手元を明るく照らしてくれるため、夜間の使用時にはとくに重宝されるアイテムです。

そんなスタンドライトですが、デザインやサイズはもちろん、ブランドなんかもたくさん種類があってどれを選んだらいいか迷ってしまいますよね。

そこで今回はスタンドライト(デスクライト)の失敗しない選び方やおすすめブランド、おすすめ商品をご紹介します。

1.【5つのポイント】スタンドライトの選び方

ランプのかさ, ランプ, テーブル ランプ, 光, 装飾, 照明, 輝きます, レトロ, シャンデリア, 闇

それではさっそくスタンドライトの上手な選び方のポイントを見てみましょう。

今回は5つのポイントに分けてご紹介します。

ポイント1:光源の種類をチェック

まず最初のチェックポイントは光源の種類をチェックすることから。

光源は長寿命・省電力に加えて商品によっては調光が可能な「LEDタイプ」

放電で発生する紫外線を蛍光体で可視化する安価な「蛍光灯タイプ」に分かれます。

とくにこだわりながないようでしたら長く使える「LEDタイプ」がおすすめです。

ポイント2:明度や演色性など目に優しいものを選ぶ

スタンドライトは明るすぎても暗すぎても、目の疲労の原因となる恐れがあります。

用途や使用する部屋によっても明度は変わってきますが、LEDでは300から400ルーメン蛍光灯では30から40ワット程度が適切な明るさといえます。

また演色性とは、太陽光を100としたときに自然光にどれだけ近いかを表す単位で「Ra」で表されるもの。

細かい作業をする際はこの数値が高いと安心ですが、通常の作業や読書の場合だと80Ra以上あるものを選ぶのがおすすめです。

ポイント3:調光できるかをチェック

あると便利なのが調光できるタイプです。

部屋の明るさや作業内容に応じて、光の量を変えられるとそれだけ作業効率もアップします。

段階的に調光できるものや、無段階に調光できるものなどがあるので、こちらもチェックしてみましょう。

ポイント4:設置方法は主に3種類

スタンドライトの設置方法については3種類あります。

机上に置いてそのまま使えるスタンドタイプ
机の縁で天板を挟みボルトで固定するクランクタイプ
机の天板をクリップで挟んで固定するクリックタイプ

どのタイプもメリットやデメリットがあるので、自分の用途や机のスペースと相談しながら決めるのが、失敗しないスタンドライト選びのコツとなります。

ポイント5:持ち運び容易なUSB充電タイプが人気

移動が多く外出先でも使いたい場合は、USB充電タイプがおすすめです。

パソコンやモバイルバッテリーがあれば、宿泊先のホテルなどでも気軽に使うことができ便利です。

2.スタンドライトの人気ブランド

今度はスタンドライトで人気のブランドを5つご紹介します。

色々なブランドがあって迷ってしまう方は、こちらのブランドのスタンドライトを参考にしてみてくださいね。

①バルミューダ
デザイン性に優れたインテリア家電を扱っているメーカーで、子どもの学習用に人気があります。

②無印良品
シンプルなアイテムでお馴染みの無印良品。シンプルながらもホテルライクなデザインで、お部屋をリッチな雰囲気にしてくれます。

③パナソニック
世界的にも有名なパナソニック。ユーザーの見やすさにこだわった機能が充実している点で人気のブランドです。

④ツインバード
ルーペ付きやブックスタンド付きなどのユニークな機能が多く、シーンに合わせて選べるのが特徴です。

⑤山田照明
平行移動するアームヘッドで自由な角度に変えられるのが人気のポイント。耐久性や保持性にも優れています。

3.スタンドライトのおすすめ人気商品10選

それではここからはスタンドライトのおすすめ人気商品を10選ご紹介します。

これからスタンドライトの新調を考えている方、スタンドライト選びで迷っている方はこちらの商品を参考にしてみてくださいね。

①バルミューダ(BALMUDA) The Light LEDデスクスタンドライト L01A-BK

目線の先に影を作らない、作業効率性を重視したスタンドライトです。

医療用の手術灯をヒントに作られたもので、子どもの学習用ライトとしてもおすすめです。

 

②バルミューダ(BALMUDA) design Airline [ 照明 デスクライト LED デスクランプ スタンドライト

最先端の光を実現したスタンドライト。

省電力の光は毎日6時間使い続けた場合、23年経過しても70%の明るさを保持できる優れものです。

 

③LEDアルミアームライト・クランプ付 型番:MJ1506 通販 | 無印良品

アームの可動範囲が広いのが人気のポイント。

デザインもシンプルなのでナチュラルなデスクやインテリアによくマッチします。

 

④LEDシリコーンタイマーライト 型番:MTL‐11 通販 | 無印良品

タイマーをセットすると徐々に暗くなる消灯タイマー付き

明るさも2段階に調光できるので、普段使いにはもちろん、フロアライトとして使うのもおすすめです。

 

⑤パナソニック SQ-LD527-W(ホワイト) LEDスタンドライト

自然光に近い色で文字やノートが見やすいスタンドライトです。

可動範囲が広いので欲しい所に光が届き、作業効率もアップします。

 

⑥SQ-LD540-T パナソニック LEDデスクスタンド スモーキーブラウン

スモーキーブラウンのカラーでシックな印象のスタンドライト。

レバー操作で集光や散光の切り替えが可能、さらに文字が見やすい「文字くっきり光」機能が搭載されています。

 

⑦TWINBIRD(ツインバード) 充電式リビング学習LEDライト LE-H318W ホワイト

コード不要の充電タイプです。

B5サイズの見開きを均一に明るく照らしてくれる上、充電台に乗せるだけで充電ができるので、充電忘れの心配もありません。

 

⑧LE-H841B LEDデスクライト Airled ブラック ツインバード

白鳥の首のようなしなやかで優雅なデザインのスタンドライトです。

新聞の見開きを隅々まで照射、プッシュ式でオンオフの切り替えが可能な上、ダイヤルで調光ができ大変便利です。

 

⑨山田照明 Z-S5000-W ホワイト

精度の高い作業が必要な方におすすめなのがコチラ。

大型LED作業灯で、作業領域を広く照らしてくれます。

 

⑩山田照明 LEDスタンドライト Zライト「Z-LIGHT」 Z-8

スリムなデザインの机の幅を取らないスタンドライト。

明るさは無段階に調節可能、前回オフにした時の明るさや色温度を記憶する機能も搭載されています。

 

4.まとめ

いかがでしたか。

今回はスタンドライトの選び方や、おすすめ商品をまとめてご紹介しました。

あなたが気になるアイテムは見つかりましたか?

スタンドライトは機能性に優れているだけではなく、机上のインテリアにもなるので設置をおすすめします。

今回ご紹介した選び方のポイントやおすすめブランドと商品を参考にしながら、あなただけのお気に入りのスタンドライトを見つけてくださいね。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。